2022.06.20
業務関連
エニシアスタッフ
こんにちは、行政書士の坂之井です。
4月に続き、5月にもタイトルにある研修のため、1週間東京へ。
月にそれぞれ1週間ほど、4~8月までほぼ毎月通う長丁場です。
前回は初回でしたが移動時間を甘く見積もり、到着がほとんど夜中になってしまいました。
その反省を活かし、今回は早めに出発。
正門は21時閉門のところ、到着がたしか21時15分ころ・・
こうなると裏口の方へ回りますが、閑静な住宅街にキャリーバッグを引く音が響きます。
次は大丈夫でしょう。
講師は毎回ガラリと変わります。
前回はコンサル会社の方による財務分析手法の解説中心、
今回は公認会計士の先生となり、金融機関へ提出する経営改善計画策定の場面でのより実務的な解説に移ります。
本研修の募集要項にも、簿記会計や税務について一定の基礎知識を有すること、という注意書きが有り、また講師は職業会計人です。
こんなこと知ってて当たり前、という雰囲気かと思いきや、とても丁寧に解説していただき安心しました。
勉強に集中できるようにとの配慮(?)のため、周囲には目立った商業施設などは無い場所ですが、そうなると困るのは晩御飯です。
近くの東大和駅前でこんなお店を見つけました。
どうやら、埼玉の人のソウルフードのようになっているらしいです。
そういえばここはもう埼玉のほうが近いということですね。これからお世話になりそうです。
この6月にも研修がありますが、5月の講師の方より「前2週の復習をおろそかにして第3週を迎えると、最終考査に間に合わないですよ~」というありがたいアドバイスがあり、しっかり復習をこなして臨みたいと思います。
2023.01.12
ドローン飛行許可研修
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 こんにちは。事務の阿部です。…..
業務関連
エニシアスタッフ
READ MORE
2022.12.20
「2023年経審改正ポイント」に関する研修に参加してきました!
こんにちは、事務の川田です。 早いもので2022年ももう終わろうとしていますね… 雪道は自宅から駅までの道…..
業務関連
エニシアスタッフ
READ MORE
2022.11.28
認定支援機関となるため東京へpart4(最終週) 【中小企業経営改善計画策定支援研修 理論研修】
こんにちは、行政書士の坂之井です。 この4月より、月に一度、それぞれ1週間ほどのスケジュールで 東京へ通っていた研修も、…..
業務関連
エニシアスタッフ
READ MORE